「海に眠るダイヤモンド」ゆかりの地を訪ねる。家族旅行in長崎

旅のお話

「わぁっ!恐竜!!」

「・・・の銅像ね(笑)。ここは長崎市恐竜博物館
恐竜の骨格標本のレプリカとかが展示されてるらしいけど
今日はそこはスルーね。」

恐竜目的ではないのに何故ここに来たかというと

エントランスを抜けてすぐ
ロビーの突き当りの窓まで行くと

「わぁっ!!」

すっごくキレイに見えるよ!

「あれが軍艦島!?」
「スゴイ!ホントにお船みたい!」

「そう、あれが軍艦島。
野母崎の海岸沿いならどこからでも軍艦島は見ることが出来るけど今日めっちゃ寒いじゃん?
ばぁばでもゆっくり軍艦島を見られる場所、と思って探したらココだったんだよね。」

イェーイ♪
カ~ッコイ~♪

これは望遠ズーム使って撮影していて
実際はこれ程至近距離には見えませんが
それでも肉眼でクッキリ島を認識することが出来ます。
寒い日暑い日体調不良な日など
屋内で座ってゆっくり軍艦島を鑑賞をしたい方には穴場のスポットです。

「ギャ~ッ!」
「み、みんな!ヒナンした方がいいんじゃない!?」

お土産屋さんのお土産が可愛くて
母と盛り上がりました。
今度は恐竜博物館の展示も楽しみたいです。

長崎市恐竜博物館
https://nd-museum.jp/

ちょっと温かいものが飲みたくなったので
恐竜博物館の近くのカフェで休憩。

カワイイ外観

コンテナカフェのsourire×sourireさん。
小さなお店だけど人気店のようで座れるか心配だったけど

「見晴らしサイコー♪」
「軍艦島もバッチリ見えるよ♪」

平日&悪天候ということもあるのか無事カウンター席に座れました。
ちなみに屋外テラス席もあります。お天気いい日はテラスもいいかも。
そして小さなカフェですがスイーツがどれも美味しそうで

美味しい、そしてカワイイ。
「いい匂い~」「いただきまーす!」

母はモンブランとカフェラテ
私はティラミスとコーヒーにしました。
ティラミス、濃厚ながらも甘くなくて美味しかったです。
あまり洋菓子を食べない母もモンブラン、美味しいとパクパク食べていました。

そしてこのお茶タイムに
「あ、ayuちゃんkonoちゃん、上陸出来たらしいよ。」

ここ数日悪天候で欠航が続いていたし、午前中は雪も降っていたので心配しましたが
午後便は無事出港、そして上陸も叶ったらしいです。

「ayuちゃんもkonoちゃんも嬉しそうだね。」

「そうだね。すごく行きたがってたもんね。
でもこの島はホントに、行った人にしか分からない感動があるんだよね。」

そんな話をしながら
カウンターにあった双眼鏡で軍艦島を覗いて
今はあの辺にいるのかな~なんて思いながら
のんびりおやつタイムを過ごした野母崎組の私達。

こじんまりしたカワイイお店
スタッフさん方も優しく穏やかな雰囲気です。
野母崎ドライブの休憩スポットとしてぜひ♪

sourire×sourire
https://www.instagram.com/sourire_sourire_/

お店の前のバス停の雰囲気がステキだったので

お天気良かったらもっと映えたんでしょうけど、これでも充分カワイイ♪
野母崎は他にも写真映えする場所が色々あるようです。

「さて、そろそろ軍艦島ツアー組と合流しなきゃね。」

のんびりしない中心地に向かう道すがら

「あ、ここもドラマロケ地なんだよね。みんなちょっと車で待ってて。」

寒いし風が強いしちょっと坂を歩かなくてはならないので
母とナツコ達は車に残して

曇天の影響か威風堂々感のある島影。

ドラマの最終回で玲央と朝子が軍艦島を眺めていた場所。
すごーく近くに見えるよね。
近いのに遠い場所。
遠い記憶なのに
今も鮮やかに胸に残る場所。

1人で見ていたら朝子の気持ちが何となく理解出来て
ちょっと胸が痛くなりました。

「さて、ホントに戻らなきゃ。」
ここからはノンストップで来た道を引き返し
軍艦島デジタルミュージアムで妹達と合流しホテルへ。

「さぁ、今日のお宿はコチラです♪」

コメント

タイトルとURLをコピーしました