rain,green & lake.カンパニー第3章、北海道2泊3日の旅(中巻:ルスツリゾート&洞爺湖)

旅のお話
向こうに見えるのが中島。
双眼鏡を使えば、祠や鹿が見えるかも、らしい。
「カワイイお花♪」「ルピナスって言うんだよ。」

お天気も回復してきて湖からの風も心地よくて
楽しいお散歩タイム。

「ですが♪今後の予定の為にそろそろ夕飯食べに行かなきゃ。」

湖畔を一旦離れてやって来たのは

店構えがもう好み♪

めしどころ松前屋さん。

「北海道と言えば海鮮♪
だけど今回の旅でお魚食べられるとしたらこのタイミングしかないし
この後の予定を考えたらサクッと食べられる場所じゃないとね・・・
ってコトで調べてココに決めた次第であります!」

調べまくって
夕食の早い時間から空いていて海鮮料理ががリーズナブルな料金で食べられて
居心地良さそう、と思ったのがココでした。
入店し、1人なのでカウンターに通して頂き

「お刺身以外も色々!」「いい匂いだよ、早く食べよ♪」

オーダーしたお刺身定食が到着。

「色んなおかずがあるよ!」
「お魚、すっごくいい匂いがする!」

このお刺身盛りだけで大満足。

お刺身は新鮮で
しかもボリューミーで大満足♪
小鉢やお味噌汁も美味しかったです。
あと、家族経営らしいスタッフさん方の会話が心地よかった。
険悪さはなく、でもなぁなぁでもなく
何か、一生懸命生業を営んでいらっしゃるんだなぁと思って。

洞爺湖近辺でお気軽料金で食事したい方にはオススメです。

松前屋
https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010801/1023689/

食事を終えて時間潰しに近辺散歩して
時間近くになったので車を公営駐車場から移動させ

「さぁ、チケット取りに行きますか!」

「お船に乗るんだ~!」「早く行こっ!」

洞爺湖、サマーシーズンは毎日花火を打ち上げるということ
そして当日夜にクルーズ船のチケット売り場に並べば
遊覧船に乗り花火を湖上から眺めることが出来るということを事前調査で入手しておりまして
(予約不可なんです)
時刻ちょっと前に並んで
無事、クルーズチケットを入手。

三日月と遊覧船。
「キラキラしたお船。」「アレに乗るの?」
山並みと三日月が美しい早晩の風景。

宵闇迫る湖畔の風景を楽しんでいたら
あっという間に乗船時間。

「イェ~イ♪」「乗船しました~♪」
レイクビューのリゾートホテルTOYA乃の風リゾート。トイレ借りたけどロビーもさすがのさすがのラグジュアリー感でした。

花火が見える側を陣取って(進行方向の右側)
20:35、いよいよ花火クルーズスタート!

「キャア♪動いた~っ!」「行ってきま~す♪」

出港して数分後

「あっ!」

コメント

タイトルとURLをコピーしました