
お土産屋さん閉店直後でした(泣)
あと10分早く来ていれば。
でもお菓子類だけでも夕方買っておいて良かった。
ではシャトルバス乗り場へ向かいますか。
西ゲートをくぐり
流れに乗ってバス乗り場へ。

さて、桜島駅へのシャトルバスですが
私は21時の閉園まで会場にいるだろうしその後お土産を買ったりするだろうからと(買えなかったけど)
22時台の予約をしていました。
そして21時半くらいにバス乗り場に行ってみると既に長蛇の列。
スタッフさんが何度もメガホンで「本日予約のない方は乗車出来ない可能性が強いです」みたいなことをアナウンスしていました。
で、翌日から確か、シャトルバスは予約必須になったと思います。
予約していても並んで並んで
そしてギュウギュウ詰めので乗り込むシャトルバス
さっきまでの感動と興奮が一気に疲労に変わる時間・・・。
で、疲れ果てて帰路の写真は一切ないのですが
23時頃にようやく

ホテルに帰って来ました~♪
「いや~もう、シャトルバスまでは足腰痛いし息苦しいし無事帰れるかと思ったけどさ
桜島駅からの移動はゆっくり座れてリラックス出来たから良かったよ。」
マジで万博行かれる方くれぐれも
帰路の体力残しておいて下さいね(笑)。
大浴場で汗を流した後は

ナツコ達は深夜番組に夢中。
私はビールでクールダウン。
そして

テレビの前でウトウトしていたナツコ達をお布団に連れて行き
私もこの辺でおやすみなさい。
ということで
大阪旅前編はここまでです。
後編は大好きな方々に会って
大阪の街エネルギーを堪能したお話をさせて頂きます。
「ステキなお友達と楽しい時間を過ごしたよ♪」
「良かったら後編も覗いて行って下さいね♪」
(つづく)
コメント