Enegy! 晩夏のアツい大阪旅(前編)~ほぼ予約ナシの関西万博~

旅のお話
ホテルソビアル大阪ドーム前外観

本日のお宿
ホテルソビアル大阪ドーム前に到着。

広くはないけど開放的で居心地いいロビー。
ウエルカムドリンクコーナーもあり。
可愛いロッキングチェアがあるロビー前のテラス。

チェックイン前の時間だったので荷物だけ預けて

万博会場へ移動開始。
まずはホテル最寄り駅の大正駅からJR環状線で弁天町駅へ。

床に方向指示シートが貼ってあるから迷うことはないです。

弁天町駅から中央線に乗り換えて夢洲駅へ。
報道からもっと混んでいるのかと思っていましたが
この時点ではそれ程混雑を感じることもなく
電車も座れはしなかったけどギュウギュウってこともなく比較的快適で

「駅から既に賑やか!」「ワクワクしちゃうね♪」

万博会場最寄り駅の夢洲駅に到着。
地上に出ると

立ち並ぶ国旗が美しい。
にゅ~じょ~っ♪

すぐに東ゲートで
ここも特別混雑を感じることもなく、スムーズに入場出来ました。

「思ってたよりトントン拍子♪
パビリオン、全然予約取れてないけど、これは結構いけるんじゃ・・・。」
と話していたら

「只今一般開放中で~す!待ち時間30分程で入場頂けま~す!」

すぐ近くからアナウンスが聞こえてきて
吸い込まれるようにそちらに向かい

「面白かった~っ!」「お勉強にもなったよね♪」

人気パビリオンの1つ三菱未来館をあっという間に鑑賞。
待ち時間、多分10分くらいで入れました。

「映像、凄かったね!まるでホントに海底や火星に行ってるみたいだった!」

あと、伊丹空港を出てからここまで
暑い中ずっと動きっぱなしだったので
涼しい場所で座れたことが嬉しかったです(笑)。

「さて、当日予約もしなきゃだけどお腹空いたな・・・。
まずは食事出来そうなとこ探そうか。」

「あっ!あれ見て!」
「ヘンなの~っ!でも大人気だよ!」

「ヘンだけど何かカワイイ♪」「お目々がいっぱいあるね。」

「ミャクミャクだ!この万博のマスコットキャラクターだよ!
一緒に写真撮りたいけど…すごい行列だよね。ここからでいっか。」

撮影して通り過ぎようとしたら

「わぁっ♪ミャクミャクのお尻に何かいる!」

コメント

タイトルとURLをコピーしました