DIYド素人でも出来た!アンティーク風miniトランク、その4

旅の準備のお話

制作ステップ2-1:組み立て

色付けが終わった後
実際に私はこの工程で作業しましたが
後から考えれば、この後の工程の「装飾」が先の方が良かったのかもです(^o^;)
(もう1回ニス塗りが出て来るから)
でも、とりあえず自分が行った工程通りに説明していきますね。

ニスが乾いたら
いよいよ2つのボックスを蝶番で繋ぐ作業です。

私はホームセンターで購入しましたが、100均にもあるそうです。

寸法を測って
だいたいこんなところかな~という場所に置いてみて・・・

マスキングテープ、ホントに使うべきはここじゃない。

アレ?
箱を抑えながら蝶番ってどうやって取り付ければいいんだろう(^o^;)

正解は分かりませんでしたが
ひとまず輪ゴムで2つのボックスをくっつけて固定し
蝶番はマスキングテープで仮留め
そして電動ドリルでネジ穴開け。

あ、ちなみにこの程度の蝶番のネジだったら
ドリルなんて穴あけなんて全然必要ありません。
板も薄くて柔らかいので
ドライバーで充分ネジは入ります。
電動ドリルを、ちょっと使ってみたかっただけです( ̄▽ ̄)

小さなネジなので
精密ドライバーでクルクル・・・
そして

電動ドリルで
ネジ穴開けたワリに不格好(^o^;)

でもとりあえず
2つのボックスがくっつきました~(^o^)♪

やったぁ♪
どれどれ、ちゃんと開くかな?
ワクワクしながら反対側を開いてみると・・・

えっΣ( ̄ロ ̄lll)!?

失敗、その2

ネジ、飛び出とるやんけ!!

この失敗からの教訓
「ネジは板の厚みを確認してから選ぼう」

何故でしょう⁉
板が薄いということに気付いていながら
何故、ネジが大き過ぎるとこの瞬間まで私は気付かないのでしょう(ToT)

どうしよう。
もう1回ホームセンターに行って
もっと小さい蝶番を探すしかないか?
でも、ネジ穴開けちゃってるから小さいのにしたら穴が見えちゃう(>_<)
パテで隠す?
それともいっそ最初からやり直す?
もしくは内側だしこのままで・・・
などと思い悩むこと数分間

そして
ハッΣ(゚□゚)!!
アレが使えるかも!!


そのアレとは・・・次のページで♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました