「お外、真っ暗。」
「今、何時?」

「もうすぐ朝の5時。まだ真っ暗だね。
今日は日中35度以上になるらしいから、朝の涼しいうちにお出かけしたくって。」
6時に家を出て1時間ほどドライブ。
そして到着したのがコチラ。

道の駅、筑前みなみの里。
「さぁ着いた。この建物の裏側にね、ステキな場所があるんだよ。」
建物の裏手に回ってみると・・・

「わぁ!ひまわりがいっぱい!」
「しかもハートのカタチになってる!」
そうなんです。
ここ、筑前みなみの里では毎年夏にひまわり畑を作っていらっしゃるそうですが
今年は何とハート型に植えられているとのことで。
「黄色いハート、カワイイね。
下に降りて近くでひまわりを見ることも出来るんだよ。
行ってみよう!」

門をくぐると・・・



「すごーい!キレーイ!!」
「近くで見るとおっきいね~!!」


どんよりお天気だったけど
少し晴れ間も見えてきて・・・

ひまわり畑を
ぐるりとお散歩。


「あ、あの、ナツコって言います。」
「初めまして。ここ、歩いてもいいですか?」



「ふぅ。早朝とは言え、お日様が出てくると暑いね。
そろそろ次の場所に移動しようか。」
「は~い♪」

最後は持ってきたひまわりを手に記念撮影。
私が行った7時頃は道の駅のお店はほとんど開いていませんでしたが
(朝定食が食べられるレストランのみ開いてました。)
その分のんびりひまわりを楽しむことが出来ましたよ。
筑前みなみの里
http://chikuzen-minaminosato.jp/
「さて、次の目的地も一度行ってみたいな~と思ってた場所なんだ。」
車で30分ほど走って・・・
「着いた!」
コメント