2025年2月23日。
この日は最高気温6度、雪がちらつく天気予報でしたが
「でも今日しかお出掛け出来ないし
みんな、暖かい恰好して行くよ~♪」
車で1時間弱、到着したのは

「meguちゃん、お腹すいた。」
「ココどこ?」
「黒猫うどんっていううどん屋さんだよ。コッチ方面に来ることがあれば絶対1度は行ってみたいと思ってたんだ♪」

名前にひと耳ぼれです(笑)。
家にも黒猫がいるのから、これはもう一度は訪ねておきたいと思って。
ウッディ調の小さなお店。
(人間は)お一人様なのでカウンター席に通されて
オーダーして待つこと数分


「いいにお~い♪」
「熱々じゃん、体がポカポカしそうだね♪」
「ホントそうだね♪
じゃあ熱々の間に頂きましょう~!」
つるつる細麺のうどんは喉越しよく
あと、ごぼう天もついて来た赤塩で食べるもよし
うどんスープに浸して食べるもよし
あっさりなのに大満喫
しかもお値段も超お手頃♪
「とっても美味しい上にココ、ねこも居心地いいんだよね。
だってさぁ・・・。」


「このお店の人たち、絶対ネコ好きだよね♪」
「名前が黒猫うどんだし、お店の中もこんなにネコだらけ!」
「そうだね。きっとネコ好きなんだと思う。
二人を見てもみんな普通に接して下さるしね(笑)。」
完食してお会計へ。

お会計の時にくじ引き風クーポン頂きました。
コチラ、店内のメニュー見て知ったのですが居酒屋メニューも豊富で
自宅の近くなら絶対通ってたと思います!
うどん、美味しかったし
お店の方々の働きっぷりが心地よかったです。
人気店らしく混雑していましたが
あの人数で回せているのは、各々がきちんと自分の仕事をこなしているからでしょう。
駐車場は4台しか停められないし近くに停めて待つことも出来ないので
ランチやディナータイムに車で来店する場合はタイミング要注意です。
が、私がもし近所に住んでいたら絶対行きつけにしたいと思えるお店でした。
東郷エリアの皆さまが羨ましいです♪
黒猫うどん
https://www.instagram.com/kuroneko_udon/
「さて、お昼ごはんも食べたし、次はピクニックの買い出しに行こう♪」
「ピクニック!?」
「この寒い日に!?」
「は~い♪到着しました~。」

「あれ?ココ、来たことある。」
「4年前くらい来たことあるよ。福津海岸。前は海辺で遊んだけど今日はココに寄りたくて。」

「うみのパンや・・・?」
「パン買うの?」
「そう。ピクニック用のおやつが欲しくてね♪」
店名を見て
あと地図で立地を見て
海岸沿いの小さなパン屋さんってドラマティックでいいなぁと思って訪ねました。
想像以上に小さなお店で(笑)
でも、応対して下さった店主さんかな?お兄さんがとても明るくて楽しい方で
ついつい話し込んでしまいました。
「おっといけない、時間だ。」
お店を出て

身体が温まったので海辺で写真でも、と思ったけど
あまりの強風&寒さにこの1枚が精一杯。
海のパン屋バムさんで買ったパンは後述しますね。
小さな素朴なパン屋さん。
福津海岸ドライブのおやつにピッタリかもですよ♪
海のパン屋 バム
https://www.instagram.com/uminopanya_bam/
「うっかり長居しちゃった!そろそろ行かなくちゃ!」
福津海岸から車で15分くらい。
到着したのは
コメント