






「こんなお部屋に泊まれるなんて夢みたい。」
「meguちゃん、ホントにタダなんだよね・・・?」
「タダっていうか、年会費払ってる特典ってヤツ?
いや~、去年の大阪のホテルも素晴らしかったけど、ここもホント居心地良くて寛げるね。
ここで一晩過ごせるなんて、本当に幸せだと思うよ。」
さて、元々到着が1時間遅れた上
入国審査や両替で想定以上に時間を取られてしまい
本来はホテルで2時間ほど寛いで(お部屋&ラウンジで)夜市に向かう予定でしたが
「もう17時過ぎか~。翌朝も早いし、夜市が混む前に行きたいよねぇ・・・。」
で

ミニバーから台湾ビールを頂きました。
だってもうクッタクタで
ちょっとビールでも飲んで癒されないと動けない。
ビール一気飲みで一息ついたあと、荷ほどきをしてまた外へ。
ホテル見学ツアーを兼ねて、1Fフロアをぐるっと歩いてみました。

朝食会場にもなるらしいダイニング。
朝食、評価高いんですよね。
私は悩んだ挙句、明日は外で朝食食べることにしたので利用出来なくて残念。

私のお部屋側は普通のエレベーターですが
反対側はこんなエレベーターとフロアなんですね。
ちなみにこのエレベーターの近くに日本料理店があります。

さ、いいカンジで日も暮れてきました。
夜市へ向かいます。
ちなみにホテルの正面は

警察署(笑)。
でも建物がレトロおしゃれで、威圧感は感じません。
ホテルを出て右手、メトロ乗り場へ。

わぁ♪このビル、めっちゃ好き。
ちなみにこの先、めっちゃ建物の写真が出てきます。
台湾で感動したこと、の1つに
「建物がオシャレでカワイイ」というのがありまして
私、やたらビルの写真撮ってます(何なら動画も撮ってます)(笑)。
良かったら今後ともお付き合いください。
で、このビルの正面くらいに

最寄りメトロの善導寺駅があります。
シェラトングランド台北からは徒歩1分くらいです。
ただしこの2番出口が改札からは少し離れているので、時間には余裕を持ってご利用ください。
さて、今から向かうのは寧夏夜市。
台北の夜市と言えば士林夜市が一番大規模で有名なようですが
私のホテルからだと少し距離があるし、大規模なので一通り見るのも時間がかかる、という情報を目にし
では、シェラトングランド台北から行きやすくお手頃な夜市はないかな、と調べてヒットしたのが寧夏夜市です。
シェラトングランド台北からだとメトロのBL線で善導寺駅から台北駅へ(1駅)
そして台北駅でR線に乗り換え、中山駅で下車(こちらも1駅)
中山駅からは徒歩7~8分とのこと。
寧夏夜市は規模は小さいけれどフード屋台が充実していて
食べ物目当てなら回りやすく美味しい物が食べられて良いかも、ということなので
近いし食べ物しか求めてない私にはコッチでしょ♪と決めました。
メトロ同士の乗り換えは簡単で
あっという間に中山駅に到着。

寧夏夜市に行くには5番出口が一番近いようです。

5番出口を出たらGoogleナビで夜市を目指します。
道自体はそんなに難しくなく、迷うことはなさそう。
で、夜市方面へ歩くこと数分

めっちゃ可愛いオブジェ発見!!
え~っ♪ここ、何の施設なんだろ。

子供関係の施設ではないかと推測しますが
ライトアップもされていて、何か、ディズニーの1ワールド的な雰囲気を感じました。
思わぬところで道草。
お腹も空いたし早く夜市へ、と足を進めるけど
台北ストリートが可愛くて、なかなかそれを許さない。
コメント