
「わっ!mamaさんだ!」
「meguちゃんの会いたい人ってmamaさんだったんだね!」
「そう。大阪で会いたい人が2人いるんだけど、そのうちの1人がmamaさんだったの。
ビックリさせたくて内緒にしてたんだ~♪」
インスタ友達のmamaさん(と私達は呼んでます)。
リアルナツコのこともたびねこナツコ達のことも家族みたいにずっと愛して下さってて
一昨年の大阪旅で初対面して更に意気投合して
今や仕事も一部協力してもらったり、今回お願いしたいこともあったり
何よりもう1度いっぱいお喋りしたくて
ホテル近くまでお呼び立てしてしまいました。
「あのね、実はmamaさん、私の万博の先生でもあったんだよ。
今回の万博参戦を決めた時から、いっぱい攻略法も教えてもらってたの。」
「meguちゃんがよく言ってた万博マイスターって・・・。」
「mamaさんだったんだね!」

「そうっ♪私、万博のことナメてたから、mamaさんのレクチャーがあってホントに助かったのよ♪」

再会早々話が盛り上がりっぱなしの私達。
まずは万博のご報告、そして

「キャーッ!カワイイ!有難うございます~っ!」
mamaさんは水引アーティスト。
実は昨年より、私の衣装用のアクセサリーやイベントでの販売用の商品をお願いしているのです。
今回は普段使い用にネコモチーフのノンホールピアスをオーダーしてました。
「mamaさん、器用なんだね~♪」
「それにセンスもいいんだよ!どれも可愛いもん♪」

そして優しいmamaさんは
ドタバタでミャクミャクグッズが全然買えなかった私達に
ピンバッジを譲って下さいました。
有難うございます!大事にします!
後半はお互いの近況を話したり、私の今後の展望などを聞いて頂いているうちに
あっという間に2時間程経ち
大変名残惜しいけれど、そろそろお別れの時間。

「mamaさん、また絶対会おうね!」
「福岡にも遊びに来てね!」
最後にみんなで記念撮影して
同じ方面だったから大正駅からJRに一緒に乗って
私が先に降りるまで、ず~っと喋り続けていました。
mamaさん
万博参戦が決まった時から当日のお店選びまで
本当にお世話になりました。
次はハミちゃんにも会いたいし、古民家も遊びに行きたいです♪
これからも我々カンパニーと仲良くして下さい。
そうそう、今回再会の場に選んで頂いたのは
コーヒーハウスサンダー。
コーヒーハウスっていう響きがいいでしょ♪
カフェではなく昔ながらの喫茶店。
我々世代はこういうところがホント落ち着いて喋れます(笑)。
今回はコーヒーしかオーダーしていませんが、フードメニューも美味しそうでしたよ。
コーヒーハウスサンダー
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270401/27077305/
福島駅で私達は降りて歩くこと7、8分程。

ナビが教えてくれるのが何だか裏道ばかりで
でも、梅田に近いのにこんなレトロな雰囲気も残ってるんだなぁとか
楽しみながら歩いていました。
「あ!ここだ。」


コメント